おうち居酒屋のススメ #4
焼きチーズ〜しらすトマト乗っけ

10月に入り、さらに日本酒が恋しくなる季節になりました。飲みたいお酒は選んだけど、それに合わせるつまみがない!!なんてことは、ありませんか?
今回は冷蔵庫にある材料で、申し訳ないくらい簡単なのに、誰もが「美味しいー!!作り方教えてー!」とパクパク食べてくれる絶品おつまみをご紹介します。
焼きチーズ〜しらすトマト乗っけ(ひと口サイズ6枚分)
材料
- ピザ用チーズ…50~60g
- しらす…少々
- ミニトマト…ダイス型に切っておく。なくてもOK
- 胡椒…適量
作り方
-
1
フッ素加工のフライパンに、5センチ幅くらいのかたまりで、間隔をあけながらチーズを並べる。
-
2
中火で加熱してチーズが溶けてきたら、しらすとトマトを載せる。隣とくっつかないようにヘラなどで成形し、周りがきつね色に焼けてカリっとしてきたら火を止めて胡椒を散らして完成。
火を止めてから30秒ほど放置すると、チーズが固まって盛りつけやすくなります。
急な来客や一人でちょっと飲みたいときのあてとして、「あと一品!」って時にピッタリですよ。
次回のおうち居酒屋のススメは「柿の白和え」をご紹介します。お楽しみに!
レシピ考案者
わたなべさやか
季節の手づくりをたのしむことをテーマにした料理教室「ORIORI」を主宰、伝統発酵醸師。 10年間勤続したアパレル企業では日本各地に出向き、服やモノを通して文化を発信するライフスタイルショップの開発に携わる。2012年に日本料理教室のアシスタントとなり、和食の世界へ。その後日本橋茅場町に日本酒とおばんざいの店を立ち上げ、現在は教室、執筆を通じて発酵食を中心とした日本の食文化を伝える活動に取り組む。